「話し方」のハナシ

話し方は、才能でも特殊能力でもありません。練習と実践を重ねることで必ず上達します。 そこでこの番組では、今日からすぐに実践できるトレーニング方法など、あなたの話し方が更に良くなるヒントをお届けします。 ・人前で話すことが苦手 ・自分の声や話し方にコンプレックスがある ・プレゼンやスピーチ力を向上させたい そんなあなたのお力になれたら嬉しいです。 *2019年「必聴Podcast もっっとも聞かれた新番組」のひとつに選んでいただきました *2021年2月現在、累計590万回ダウンロードしていただいています ************************ 【配信者プロフィール】 高山ゆかり 話し方講師、ナレーター。 大学卒業後、地方ラジオ局にてアナウンサーとして勤務。 自分の思いを言葉にできずアナウンサー試験の書類選考で30社落選した経験や、 緊張のためうわずった声でニュースを読んでいた新人アナ時代を経て、「話し方はトレーニングで変えられる」と実感。 2018年、話し方講師として活動開始。 経営者、個人事業主、企業管理職の方などに向け、ビジネスシーンに役立つ話し方を教えている。 クライアントからは「個別アドバイスが細やかで的確」「面接対策をし、希望の会社に内定をいただいた」 「プレゼンテーションのコンテストで受賞した」等の声が寄せられている。 Voicy版「話し方のハナシ」 https://voicy.jp/channel/1681 Twitter  https://twitter.com/takayama_yukari Instagram https://www.instagram.com/yukari_takayama/ ナレーションボイスサンプル https://youtu.be/xKLkzCAtTRQ 話し方講座、企業研修、講演などお仕事のお問合せは、 オフィスコトノハ kotonoha.aroma@gmail.com までどうぞ

1316.【話し方】印象に残る話とは

1315.【3本立て】こはらなつさんの個展に行きました/M-1決勝戦楽しみ/お笑いは話し方・伝え方の学びになる!

1314.本日はVoicyで配信しています

1313.【映画感想&話し方】モアナはかっこいい女性リーダー/映画館で作品を見ることで”話す力”が磨かれる理由

1312.【話し方】相手の心を温める話し方

1311.【自己分析】流れを作るか、流れに乗るか~最近いただいたアドバイスから感じたこと~

1310.本日はVoicyで配信しています

1309.【話し方】話すことは、もっと自由でいい

1308.【雑談】「今」を見つめた2024年

1307.【話し方】「あたたかな場」にはどんな言葉があるのか

1306.【女性の生き方】世の中に変革を起こす女性のバイタリティを近くで感じたハナシ

1305.【声の祭典】4年目の新発見!Voicy FESの魅力はここにもある

1304.【高山図書室】人の顔色を気にせず”図太いメンタル”を手に入れるための本

1303.【考え方】「そんなに気を遣わないで」と言われても気にしなくていいこともある

1302.【話し方】”伝わる”の極意は、やっぱりコレ!

1301.【働き方】異業種への転職で気づいたこと

1230.【話す準備】やっぱりインプットは大事だと思ったハナシ

1299.【思考】考えることは、自分の軸を作ること

1298.本日はVoicyで配信しています

1297.【高山図書室】語彙力を高め、言葉の引き出しを増やすための本

1296.【雑談】流行語をスピーチの中に取り入れることについて(新語・流行語大賞の感想も話しつつ)

1295.【話し方】分かりやすい話には場面設定がある

1294.【息抜き】1年前のSNS投稿を見て思ったこと。忘れることは、心を軽くしてくれる。

1293.【Voicy FES】やっぱり濃い!ここでしか聞けない話が盛りだくさんだったハナシ

1292.【話し方】「分かる」から「できる」にするために大切なこと

1291.【話し方】聞き手に関係のない話を減らす

1290.【高山図書室】ビジネス会話の本質に出会える本

1289.【話し方】伝わる話とは何か/この番組を通して伝えたいこと

1288.【コミュニケーション】安心につながる声かけとは

1287.【話し方】続きを聞きたくなる話には○○○○がある

1286.【Voicy FES】居心地の良い空間は人がつくっている

1285.【教え方】分かりやすく話す=教え上手!とは限らない?

1283.【話し方】オンライン講座で”話しやすい雰囲気づくり”のためにしていること

1282.【話し方】アドリブに対応できるための準備とは

1281.【ことば】「わざわざ」はネガティブな言葉?それに代わる表現は?

1280.【キャリア】複数の軸を持つ働き方が自分に合っていると思ったハナシ

1279.【息抜き】新しいことを始めると、できない自分に出会える

1278.【話し方】音声配信を等倍で聞いて話し方を磨こう!

1277.【減らす話し方】これを減らすと、すっきり聞こえる!

1276.【自分の活かし方】「よく気が付くこと」が仕事に活かされているかもしれないと思ったハナシ

1275.【話し方】”間”は言葉以上に語る

1274.【話す準備】自分の言葉で伝えたい人は、ぜひこれをやって!

1273.【コミュニケーション】相手も自分もハッピーに!真のGiver精神とは

1272.【会話】名前の由来を聞くと、話が弾む!?

1271.【コミュニケーション】されて嬉しいこと、していきましょう!

1170.【減らす話し方】話す準備をして○○○○を少なくしよう!

1269.【話し方】漫才ライブが教えてくれた「観客を巻き込む話し方」

1268.【話し方】聞き手との距離を縮めるには?

1267.本日はVoicyで配信しています

1266.【マインド】言いたいことを言うことは、生きる活力になる

1265.【Voicy FES】投票してくださった皆様へのお礼と、ご報告と、いま思うこと

1264.【話し方】成長につながる言葉は厳しい言葉

1263.【話し方】できるビジネスパーソンは要約が上手!

1962.【高山図書室】言葉選びの意識が高まる一冊

1961.【やや息抜き】話しやすさの鍵は、自分をゆるめることにあった!

1260.【話し方】「間」が生み出す信頼関係

1259.【話し方】説得力は何から作られるのか

1258.【考え方】明るい言葉は、人の心も自分の心も明るく照らす

1257.【コミュニケーション】リクエストをすると、自分のことも相手のことももっと好きになる!

1256.【話し方】できるビジネスパーソンは、相手が求めるものに答えている

1255.【高山図書室】相手の立場で考える力をつけたい人におすすめの本

10月23日(水)は、午後に配信する予定です!

1254.【息抜き回】野菜を細かく刻むと雑念が追い払われる

1253.【話し方】資料を見せながら話すときの注意点

1252.【情報との向き合い方】ネットの情報と現実にはギャップがある

1251.【継続】続けることで生まれる葛藤

1250.【話し方】”褒められ上手”なアノ人の話し方とは?

1249.【話し方】できるビジネスパーソンの話し方は、とにかくシンプル!

1248.【高山図書室】読書への苦手意識とさよならできる本。本はもっと純粋に自由に楽しんでいい!

1247.【話し方】人の魅力がにじみ出る話とは

1246.【話し方のハナシ】聞き手との距離の取り方は人それぞれ

1245.【生成AIのハナシ】だから有難い、生成AI

1244.【働き方と多文化共生のハナシ】外国人労働者の増加は日本人の働き方を変える?

1243.【思考力&言語化力】頭脳のOSアップデートは話す力のアップデートにもつながると思ったハナシ

1242.【話し方のハナシ】できるビジネスパーソンの話し方:切り替えをしながら話す

1241.地頭は後天的に鍛えられる!?教育・子育ての専門家 石田勝紀さん書籍インタビュー

1240.【褒め方のハナシ】褒め上手な人は、こう伝えている!

1239.【話し方のハナシ】焦ったときにも落ち着いて話すには?

1238.【息抜き回】「すぐやる」ことは、軽やかでいられること

1237.【雑談のちスピーチのハナシ】心動かすスピーチの鍵は、ビフォーとアフターをつなぐ”過程”の言語化

1236.【話し方のハナシ】聞き手がメモを取りやすくなる話し方

1235.【話し方のハナシ】できるビジネスパーソンの話し方:目的地を持っている

1234.【話し方のハナシ】人前で話す力は、気にしない力

1233.【話し方のハナシ】ハナシは出だしが超重要!

1232.【話し方のハナシ】分かりやすい話は”音”で作られる?~抑揚のつけ方ひとつで伝わり方が変わる~

1231.【息抜き回】自分の好きな自分、になれたハナシ

1230.【話し方のハナシ】石破茂さんの話し方を解説!~○○○○がとても少ないです~

1229.【言葉力のハナシ】ステージアップし続ける人が言わないこと

1228.【コミュニケーション】人に好かれる!会話がもっと楽しくなる!コミュニケーション術:肯定形を使う

1227.【考え方のハナシ】成長し続ける人の特徴とは

1226.【話す力のハナシ】アウトプットの習慣をつけて、伝える力を磨きましょう!

1225.【息抜き回】時間の使い方のハナシ

1224.【ひとの魅力のハナシ】なんだか惹きつけられる人の”意外性”と”自己開示”とは

1223.【話し方のハナシ】緊張は”ポジティブ要素”で乗り切ろう!

1222.【コミュニケーションのハナシ】誰も置いてけぼりにならない話し方とは

1221.【コミュニケーションのハナシ】人に好かれる!会話がもっと楽しくなる!コミュニケーション術:場所選びにこだわる

1220.【話し方のハナシ】仕事がデキる人の特徴と話し方の関連性

1219.【話し方のハナシ】洗練された話し方・伝え方

1218.【やや息抜き回】会う前の時間を楽しむことが、会話を楽しむことに繋がる

1217.【時間の使い方のハナシ】急にできた空き時間に何をするか、決めていますか?

1216.【言葉のハナシ】一日のはじまりに、仕事の前に!自分の気持ちを高める”宣言”とは

1215.【息抜き回】自分の直感や感覚を信じるには

1214.【コミュニケーションのハナシ】人に好かれる!会話がもっと楽しくなる!コミュニケーション術: 過去のことを話題にする

1213.【高山図書室】読解力・理解力を高め、優しいコミュニケーションを生み出す手がかりとなる本

1212. 【コミュニケーションのハナシ】印象に残るコミュニケーション術~共通点を伝えるだけ!~

1211.【話す・聞く”準備”のハナシ】聞くために、手放す

1210.【息抜き回と言いつつ「話し方」にも少し関わるハナシ】第一印象が与える影響は大きい

1209.【川原卓巳さんインタビュー 延長戦】自分らしくときめく生き方、時間の使い方とは

1208.再アップ!【川原卓巳さんインタビュー】「自分らしい生き方」の見つけ方

1207.【コミュニケーションのハナシ】人に好かれる!会話がもっと楽しくなる!コミュニケーション術:相手のことを話題にする

1206.【話し方のハナシ】温かみを感じる話し方

1205.【学ぶことのハナシ】受講生のやる気を引き出す講師とは

1204.【話し方のハナシ】改善点を伝えるのが上手な人の特徴2選

1203.【コミュニケーションのハナシ】活躍するビジネスリーダーの共通点とは

1202.【時間のハナシ】話すことは、時間を共有すること

1201.【仕事のハナシ】結果を出す近道は、やっぱりコレ!

1200.【話し方のハナシ】自分の言葉で話すコツ:普段から自己開示を!

1199.【高山図書室】ミニマリストNozomiさん書籍インタビュー:ワンピ1着で生活、家事も超時短!モノを手放すことで手に入るものとは

1198.【言語化のハナシ】モノを減らすことは、話す力を磨くこと〜断捨離と言語化の意外な関係〜

1197.【話し方のハナシ】緊張感がある場で話すときに心がけること

1196.【会話のハナシ】お互いに元気を分け合える会話術〜未来の話でココロが躍る〜

1195.【話し方のハナシ】相手が知らないことを分かりやすく伝えるには

1194.【コミュニケーションのハナシ】会話が弾む魔法のひとこと

1193.【話し方のハナシ】自分の言葉で伝えるためのトレーニングをご紹介!

1192.【高山図書室】アイデアや企画の作り方、伝えるコツ、成長のヒントまで!ビジネスにおける壁を突破するための攻略書

1191.【言語化のハナシ】話す力を磨く上で欠かせない、「自分への質問力」を高めよう!

1190.【話し方のハナシ】スピーチや会話のきっかけに!話のネタの見つけ方

1189.【発信と継続のハナシ】人の心をつかみ続けている発信者の特徴とは

1188.【聞き方のハナシ】上手な聞き手の、聞き方の特徴

1187.【話し方のハナシ】話すことへの自信はどこからくるのか

1186.【話し方のハナシ】自分の言葉で話す:もっと具体的に表現できないか?を常に考える

1185.【高山図書室】生き方や考え方の悩み、解決策は「東洋哲学」にあり!?

1184.【話し方のハナシ】話すことは自分を癒すこと、自分に自信をつけること

1183.【話し方のハナシ】話し方のトレーニングを楽しくするには

1182.【学びのハナシ】話し方講師が「教え方」を学んで気づいたこと

1181.【話し方のハナシ】親知らずを抜いたら話し方の大切さに気づいたハナシ

1180.本日はVoicyで配信しています

1179.【話し方のハナシ】自分の言葉で話す:きっかけを言語化する

1178.【高山図書室】叱られる力は聞く力である!?阿川佐和子さんのベストセラー続編をご紹介

1177.【話し方のハナシ】 相手を知りたいと思ったら、その人の話し方に注目すると良い

1176.【話し方のハナシ】楽しそうに話すにはどうしたら良いか

1175.【コミュニケーションのハナシ】人に遠慮して言いたいことが言えないときは

1174.【考え方のハナシ】自分を変えたい!と思ったときにやると良いこと

1173. 【話し方のハナシ】話し方を磨く上で持っておくと良い、2つの視点

1172.【話し方のハナシ】自分の言葉で話すと、どのような良いことがあるのか

1171.【話し方のハナシ】コロナ結構辛かった/間の取り方も時代の変化がある?

1170.【話し方のハナシ】間の取り方について

1169.【聞き方のハナシ】相手を深く知るための質問のコツ:私だったら〇〇、を考える

1168.【高山図書室】日本語の面白さに触れる本

1167.【話し方のハナシ】超多忙でも話し方のトレーニングは絶対にできる!

1166.【話し方のハナシ】間の取り方は信頼関係をあらわすのかもしれない、と思ったハナシ

1165. 【話し方のハナシ】安心感を与える人のコミュニケーション:相手に合わせる

1164.【話し方のハナシ】話し方を磨くなら、同じ話を繰り返し聞く・同じ話を繰り返しする

1163.【話し方のハナシ】堂々と話す人は、〇〇を持っている

1162.【話し方のハナシ】アドリブ力が高い話し手は何をしているのか

1161.【話し方のハナシ】体験談を伝えるときのコツ:「何が起こったのか」「どう思ったのか」を分けて話す

1160.【話し方のハナシ】普段の話し方を変えていこう

1159.周りに人が集まってくる人の特徴とは

1158.【話し方のハナシ】安心感を与える人のコミュニケーション:人間らしさを見せる

1157.【話し方のハナシ】その場に一体感を生み出す人の話し方:声がよく出ている

1156.【話し方のハナシ】ゆっくり話したいなら、ゆっくり話そうとしない

1155.【やや息抜き回】アナウンサーとアロマセラピスト。それぞれに求められた話し方とは?

1154.【印象のハナシ】自分に似合うことを知ることは、自分の存在感を高めること

1153.【おすすめの動画&イベント紹介】「自分らしくあること」と「話すこと」の関係性

1152. 物事を魅力的に伝えるには

1151. 【話し方】安心感を与えるコミュニケーション:ルールを伝える

1150.【継続のハナシ】伝え続けることは、自分の変化を受け入れること

1149.【教えること】講師に求められるのは、信じる力

1148.【話し方】続きを聞きたくなる話には、どのような特徴があるのか

1147.【高山図書室】ビジネスにおける”アイデア出し”が苦手な方の必読書

1146.【息抜き回】2024年下半期のto do(の一部)

1145.「自分の言葉で話す」とはどういうことか

1144.【話し方のハナシ】安心感を与えるコミュニケーション:話しかけやすい雰囲気を出す

1143.他人に目標を立ててもらったら、現状のモヤモヤが未来へのワクワクに変わった話

1142.伝わるスピーチ作りのコツ:もっとも伝えたいことは何か、を明確にする

1141.【話し方のハナシ】2024年のうちに話し方を磨きたい方は是非これをやって!

1140.【高山図書室】SNSで話題沸騰。その理由も納得!特別感も親近感も味わえる、プリンセスの留学記

1139.「伝える」を学べる番組は・・・これだと思います!

1138.踏み出す一歩が未来の自分へのギフトになる

1137.【話し方のハナシ】損をしない話し方:「お時間のあるときで大丈夫です」は、ほどほどに

1136.話す力を磨くなら、これを積極的にやって!

1135.同じ話ばかりしてマンネリ化してきた!どうしたらいい?

1134.【話し方のハナシ】リーダーらしい話し方

1133.余韻に浸りたくなるくらいの感動スピーチを聞いて思ったこと

1132.話す力 これを意識すれば更に磨かれる!

1131.【話し方相談室】話のまとめ方について/オンラインのやりとりで間ができてしまうときの対処法

1130. 【話し方のハナシ】得をする聞き方:リアクションを、相手が分かるように取る!

1129.話し方トレーニングでやってはいけないこと

1128.緊張対策は、やっぱりコレ!

1127.【話し方のハナシ】きちんとした人の話し方

1126.”おもてなし上手”になるための2つの力

1125.言葉をたくさん持っている人は、言葉のトレーニングをしている人

1124.得をする話し方とは、「されて嬉しいこと」をすること

1123.【話し方のハナシ】損をしない・得をする話し方「人に頼る」

1122.チャンスを掴む人の「言葉力」とは

1121.話のまとめかたのハナシ

1120.【話し方のハナシ】場の空気を明るくする人の話し方

1119.【高山図書室】何回説明しても伝わらない…!その原因が分かる本

1118.【息抜き回】うまくいかないことを諦めたら、大切なことに気づいたハナシ

1117.言葉にするのは、時間がかかる

1116.【話し方のハナシ】話し方で得する人は、コレが上手!

1115.話す力をつけるためには、どのような本を読むと良いか

1114.人前で話すとき、相手の顔色が気になってしまう。そんなとき、どうしたらいい?

1113.【話し方のハナシ】安心感を与える人の話し方

1112.【高山図書室】読む前と読んだ後で「聞くこと」に対するイメージが変わる本

1111.【話し方・聞き方相談室】義母と話すときの聞き方について

1110.to do は未来の自分が分かるように書きましょう!

1109.【話し方のハナシ】この聞き方で、得します!

1108.「言葉に詰まる」現象がポジティブに見えるときとネガティブに見えるときがある!どうして?

1107.最近、再開した時間管理術。仕事にも勉強にも活用できています!

1106.【話し方のハナシ】誠実な人の話し方

1105.【高山図書室】探究学習について学べる本。クリエイティブな人生を送るヒントも学べます!

1104.挨拶という文化

1103.話し方は自分のために磨きましょう!

1102.【話し方のハナシ】損をしない話し方〜相手と異なる意見を伝えるとき〜

1101.芯がある人の話し方とは

1100.話すのが上手な人に、やる気がなさそうな人っていないと思いませんか?

1099.【話し方のハナシ】やわらかい話し方を手に入れるなら、まずはこれをやって!

1098.【息抜き回】今年買ってよかったもの

1097.これなくして話し方の上達なし!

1096.【高山図書室】読書の真の価値を教えてくれるだけでなく、働き方も考えさせられる本

1095.【話し方のハナシ】”人前映え”する話し方

1094.話し方トレーニングをする上で大切なこと

1093.伝わる話の作り方 これを是非やって!

1092.【話し方のハナシ】清潔感のある話し方とは

1091.違いを認め合うことは、まず自分が自分を認めることから

1090.【息抜き回】昨日の夜のこと。久しぶりの再会と、お酒と。

1089.新しい講座の構想

1088. 【話し方のハナシ】話の引き出し、どう増やす?

1087.【高山図書室】結果を出す人の時間の使い方、勉強の仕方、勝負に挑むときのマインドセットを学べる本

1086.【話し方のハナシ】チームの雰囲気が良くなり、話す力も磨かれる!GOOD AND NEWのすすめ

1085.リッツ・カールトンで学んだ「ニーズの先読み」

1084.【息抜き回】子ども時代の強烈な成功体験

1083.【息抜き回】連休中、第二領域と向き合っています

1082.連休中にも話し方を磨くには?

1081.【話し方のハナシ】どんどん話したくなる!魔法の聞き方・リアクション

1080.【高山図書室】こんなにも主人公に惚れた小説は初めて!本屋大賞2024年受賞作をご紹介

1079.【話し方のハナシ】トップアーティストがやっている!人を魅了する話し方

1078.話が上手な人は、頭の中で何を考えているのか

1077.GWはこの本を読んで「話す力」を磨こう!

1076. 【息抜き回】いま学んでいることと、やめたこと

1075.相手への質問は「わかっていないかもしれない」と思うことから生まれる

1074.【話し方のハナシ】質問は貢献だ!

1073.【高山図書室】仕事やコミュニケーションに役立つ想像力を身につけたい人におすすめの本

1072.【お知らせ回】Voicyの新番組でパーソナリティを務めます!

1071.【話し方のハナシ】聞き手を惹きつける人の話し方はここが違う!

1070.【息抜き回】最近の高山のテーマは「大胆に、コツコツと。」

1069.アロマセラピストの経験は、今の自分にどのような影響を与えているか〜経験のすべてが糧になる〜

1068.音声配信をはじめたい!と思った人がまずやるべきことは?

1067.【話し方のハナシ】棒読みにならない話し方とは

1066.【高山図書室】膨大な情報や複雑な思考を、シンプルな表にまとめる方法を学びたい人におすすめの本

1065.「プライドの低さ」は発信における強みか、弱みか

1064.【話し方のハナシ】短い時間で感謝の気持ちを丁寧に伝えるには

1063.読みやすくて夢中になれる本との出会い方

1062.大切な人にプレゼントしたくなるお菓子3選

1061.話し方講師が話し方を磨くためにやり続けていること

1060.端的に伝えると良い理由はここにもある!

1059.【高山図書室】AI時代に求められるビジネススキルを学べる本

1058.話し方で指摘を受けたこと

1057.【話し方のハナシ・文字起こしあります!】話し方は、自分のために磨きましょう!

1056.講師に必要だと思う経験

1055.最近、怒られ不足です。

1054.最近思い出した言葉

1053.【話し方のハナシ】会話のきっかけが生まれやすい自己紹介とは

1052.聞き心地の良い話し方とは

1051.継続の質も高まってきたかもしれないハナシ

1050.【話し方のハナシ】話す前の準備体操をお忘れなく!

1049.「自己開示」をもう一段階深いところで理解できたかもしれないはなし

1048.やりたいことを現実にするなら・・・図々しくいきましょう!

1048.人に頼ることと、継続の難しさと、自分を許すことと

1047.【話し方のハナシ】話し方はどうして大事なのか

1045.自分の言葉に自信を持つには、言葉の定義づけを行う

1044.尊敬する人の共通点には、自分の苦手意識と、それを克服したいというモチベーションがあった

1043. 【話し方のハナシ】司会進行の役割とは

1042.片付けることと体力(体)をメンテナンスすること

1041.【土曜日ですが話し方のハナシ】明るく感じ良く話すなら、テンションが上がるものを身につけよう

昨日の配信について

1040.そろそろ手放してもいいかな、と思えたこと

1039.【話し方のハナシ】話し方・伝え方の才能がある人はこういう人!

1038.【高山図書室】自分の「学び方」と向き合う一冊

1037.理想の先生像とは

1036.【話し方のハナシ】伝わったことを伝えていきましょう!

1035.美容家・石井美保さんのPodcastに音声配信の魅力がぎゅっと詰まっていた

1034.【雑談】粘り強さはもともとの性格?

1033.本日の配信について

1032.【話し方のハナシ】人前で話すときは、本番と同じ服を着て練習しましょう!

1031.【話し方のハナシ】人前で話すことは雰囲気を伝えること

1030.仕事がうまくいかないときの解決策…やっぱりこれだ!

1029.【話し方のハナシ】お笑い芸人の話し方に学ぶ!わかりやすく伝えるコツ

1028.前田裕二さんの「大吉」投稿に学ぶ!一瞬で人を元気にする言葉とは

1027.ポッドキャスト利用実態調査の結果が興味深かったハナシ

1026.最近、思っていること

1025.【話し方のハナシ】話し方は場面とセットで身に付ける

1024.【高山図書室】がんばるためのガソリンを分けていただける一冊

1023. 自分を客観視するコツ、を見つけたハナシ

1022.【話し方のハナシ】伝える力を高めるならどんどんアウトプット!

1021.社交的な人見知りは意外と多い?

1020.目立つことが苦手な発信者は意外と多い?

1019.空気は自分から作っていける。なりたい状態に、いつでもなれる。

1018.【話し方のハナシ】話す・聞く場面でわかりやすく伝えるコツ:主語と目的語を丁寧に入れる

1017.【高山図書室】温かくさわやかな気持ちになれる小説

1016.見せたい自分を見せていこう〜話題選びと印象のハナシ〜

1015. 【話し方のハナシ】話し方上達のコツ「今日も〇〇するぞ!」と思う

1014.会社をやめるときに言われたこと。時間が経てば経つほど、その通りだと実感!

1013.言葉は自分の輪郭を濃くするもの

1012.【配信遅くなりました!すみません!】変化を受け入れ、伝えることは発信者の役割かもしれない

1011.【話し方のハナシ】挨拶で声が裏返らないコツ

1010.【高山図書室】もっとワクワクする、もっとときめく毎日を送りたい人におすすめの本

1009.音声配信で心がけていること:空気を読む(自分の空気も周りの空気も)

1008.【話し方のハナシ】苦手なことを話すときに活かしていこう

1007.「自信」の捉え方が変わってきたハナシ

1006.こだわらないポイントを見つけることが、モノの無駄を減らすことにつながる?

1005.【高山の赤っ恥ばなし】コミュニケーションで勘違いしていたこと

1004.【話し方のハナシ】愛される人のコミュニケーション。びっくりしながら喜ぶ!

1003.話すことの恩恵をいちばん受けているのは私だ、と思ったハナシ

1002.長く話しても聞き手を飽きさせないコツ:現在地と目的地までの残り時間を伝える

1001.連休最終日なので、今日ものんびりと。風水インテリアを取り入れたハナシ

1000.とても大切な服を手放したハナシ

999.毎日続ける方がむしろ楽かもしれない、と思ったハナシ

998.頭ではなく心で納得している言葉が一番伝わる。きっと。

997.【話し方のハナシ】音声配信で好かれやすく、受け入れられやすい言葉

996.【高山図書室】自分の声を好きになりたい人のための本

995.「〇〇さんは変わった」と思うことは成長のチャンス

994.あなたの「聞き方」の強みはどこ?

993.今年、積極的にしていきたいこと

992.すてきな接客体験〜少し遠くの出来事に気づく力〜

991.高山が話を聞くときに気をつけていること

990.【話し方のハナシ】相手との距離が縮まる言葉 

989.【高山図書室】夢や目標を叶える人の思考・行動を学べる本

988.やっと「毎日続けること」に慣れてきた!

987.【話し方のハナシ】話し方上達のヒントは、環境選びにあるかも!

986.伝わるプレゼンテーションとは。学生さんの姿に感動と学びをいただいたハナシ。

985.人が(いや、高山が)簡単に変われないのはなぜか

984.少し予定が詰まっているほうが自由時間が充実するし睡眠もしっかり取れる

983.【話し方のハナシ/文字起こしあり】人前で話すときに準備が必要なのはどうしてか

982.【高山図書室】言葉がもっと好きになり、言葉をもっと知りたくなる一冊

981.本日はVoicyで配信しています!伊藤羊一さんとのコラボアーカイブです

980.【文字起こしあります!】同じことを言っても、伝わらないこともあれば伝わることもある。それはなぜか?

979.焦ることは悪くない

978.頼ることはプロへのリスペクト

977.本日はVoicyで配信しています

976.【話し方上達のコツ】人と比べない。まずは自分の話し方を知る。

975.【高山図書室】心理学用語をたくさん知れる本

974.心地よい距離感は人それぞれ〜ゲストハウスに1ヶ月滞在して感じたこと〜

973.【話し方のハナシ】話し方の印象を変えるなら、まずはここから!

972.リラックスする。しかも特別な気持ちになる!素晴らしい接客体験のキーワードは「観察力」だった

971.積極的に恥をかきたい

970.ブルーノマーズのコンサートで印象に残ったこと。表情がいっぱい!

969.【話し方のハナシ】話し方を磨く上で欠かせない「場数」について

968.【高山図書室】へーそうなんだ!確かにそうかも!と思うことがたくさんある本

967.話し方が変わると、どのようなことが起こるのか

966.学生時代の貴重な経験

965.2023年、やってよかったこと

964.学びの面白さ、ここにもあり。

963.専門性を高めることは信頼の獲得につながる

962.【話し方のハナシ】話し方上達のコツは、イメージをすること

961.心が温かくなった接客体験

960.本日の配信につきまして

959.2024年のテーマ①専門性を高める

958.2023年はどんな一年だったか

957.2023年、取り組んだこと、続けたこと。そこでの気づき。

956.【高山図書室】年末年始におすすめの本、3冊!

955.【話し方のハナシ】落ち着いて話すためにやるといいこと

昨日の配信につきまして

954. 【訂正とお詫び】「ホールパート法」について

953.「うらやましい」は成長意欲

952.【話し方のハナシ】喜びと学び(自覚)をいただいた、言葉のプレゼント

951.【特別編】高橋晋平さんインタビュー後編:話す・聞くことが楽しくなる!しかもうまくなる!Voicy発カードゲーム「ショートショートトーク」開発秘話

950.【特別編】高橋晋平さんインタビュー前編:話す・聞くことが楽しくなる!しかもうまくなる!Voicy発カードゲーム「ショートショートトーク」開発秘話

949.英語力は、日本語力だ。オンライン英会話レッスンを受けて思ったこと。

948.【話し方のハナシ】伝わる力は、受け止める力

947.【高山図書室】目標達成のための時間術を学べる本。2024年の目標を立てるときにおすすめ!

946.【話し方ではないハナシ】今年、見直したこと

945.【話し方のハナシ】話し上手は、何かが2割増し

944.”真のプロフェッショナル”のあり方を感じた放送。身の引き締まる思いがしました

943.【土曜日ですが話し方のハナシ】怒っている話、なのにポジティブパワーに満ちていた音声を聞いたハナシ。やっぱり声と話し方は大事!

932.本日はVoicyで配信しています

941.【話し方のハナシ】感想はラブレター

940.本日はVoicyで配信しています

939.誠実さとプロフェッショナルと感じた接客体験

938.「聞き上手」という才能は、話し方にもあらわれる

937.やっぱり環境は大事/小さな一歩が大きな実りになる

936.金額は覚悟

935.やりたいことは、やりながら見つかっていく

934.大事なメッセージは全体に、ではなく個別に

933.【高山図書室】読書の質を高めたい方におすすめの本

932.【息抜き回】高山は「ながら聞き」が苦手

931.相手の魅力を更に引き出す伝え方

929.【⚠️長編】話し方講師が話し方の大切さを本当に理解できたハナシ

929.左手が暇していた話と、話し方トレーニングのハナシ

927.影響力あるひとが、影響力ある理由

926.【高山図書室】雑談上手は時間の使い方上手だと感じた本

925.小田切ヒロさんがYoutubeで語っていた「自信」のハナシが素敵だったハナシ

924.プライスレスな接客体験から学んだこと。感じの良い話し方とは。

923.一般論が自分にあてはまるとは限らない、と2023年11月26日の時点では思っているハナシ

920.人が集まる人の特徴、2つ。やっぱりコレ!

919.【高山図書室】日本語ラップの韻のヒミツに迫る本

918.挑戦へのハードルを下げるには

917.【話し方のハナシ】やっぱり凡事徹底。そして、何度も気をつけ続けること

916.カバンの中身を減らしてみたハナシ

915.来年の手帳のハナシ

913.自己開示=すべてオープンにする必要はない

912.【高山図書室】これからの時代を、しなやかに賢く生き抜くきっかけをくれる本

911.運が良いひとの特徴

910.話し方トレーニングのヒント!あなたの話し方が輝くのはどの場面ですか?

909.伝えたいことは、伝えたいうちに。

908.本日はVoicyで配信しています!

906.【話し方のハナシ】話し方は外見のひとつ。自分の気持ちを高めてくれるもの

905.「自分のため」のススメ

904.これからの配信について。短くします!

903.【話し方のハナシ】最後の一言まで丁寧に!

902.空は毎日見ても飽きない

901.本日はVoicyで配信しています

900.音声配信で好かれやすい言葉や話し方とは

899.【話し方のハナシ】話すときの「間」を恐れないで

898.【高山図書室】スタバ流 人の育て方、組織のつくり方がわかる本

897.話のきっかけになる手土産の選び方

896.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるには、体験談を話す

895.言われると嬉しくて興奮する褒め言葉/幼い頃の成功体験は強烈/音声配信これからの個人的な課題

894.夢を叶えるには…やっぱりこれをやらないと!

893.準備には短期的なものと長期的なものがある

892.「プロフェッショナル」と「人を惹きつける」の共通点とは?

891.置かれた環境とどうお付き合いするか?

890.またこの方にお願いしたい!と思った接客体験

889.【話し方のハナシ】人前で話すときのチェックポイント!言葉と表情は一致していますか?

888.「今日やること」は具体的に言語化する

887.話すことは筋トレだと、改めて痛感したハナシ

886.感想を伝えるときの「良かった」について

885.成長する人は素直で前向きな人

884.【高山図書室】人生でいちばん若いとき、つまり今、出会えて良かった本

883.年齢を重ねてもイキイキとし続けているひとの特徴とは

882.【わかりやすく伝えるコツ】イメージが浮かぶように伝える

881.憧れる人のライフスタイルに近づくには?

879.物事を魅力的に伝えるには

878.会話が弾むコツ。相手の話によく耳を傾ける!

877.まずは自分を守りましょう。余裕があったら、元気をお裾分け!そして人と支え合いましょう!

876.気をつけたい褒め言葉

874.【特別編】本多正識さんインタビュー3日目:第一線で活躍する方の共通点とは?本多先生からリスナーの皆さんへのメッセージも!

873.【特別編】本多正識さんインタビュー2日目:売れる人は何が違うの?活躍し続ける人の努力とは?

872.【特別編】漫才作家・吉本興業NSC講師 本多正識さんインタビュー1日目:本多先生の幼い頃の夢は?辛かったときの支えになっていたことは?

871.話し方が与える影響は大きい

870.【高山図書室】やりたいことの見つけ方がわからない人におすすめの本

869.環境が変わるときは心が揺らぐとき

868.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:ひとつひとつの言葉をはっきりと言う!

866.最近、怖いと思うようになったこと

865.相手の心に刺さる伝え方

864.「人に伝えたい」のスタート地点とは

863.自分の心の声をもっとわかりたい!と思う人におすすめの本

862.「自分でできることを頑張ります」は要注意ワード?

861.本日はVoicyで配信しています

860.成長は痛みを伴う

859.Voicy FES出演が決まりました

858.言葉の奥にあるもの

857.楽しそう、という才能

856.本との向き合い方

855.話し方上達を滞らせるもの

854.断捨離したはずだったのですが

853.個人的な話。生活の拠点を移しました。

852.やったことの結果はすぐにでない。決断と行動は種まき。

851.”プラスの一言”に心を掴まれた/言葉が自分の可能性を狭めているかも?

850.話し方を変えることは未来を変えること

849.【高山図書室】「書けない、書きたくない」が「書きたい!」に変わる本

848.世の中に絶対はない(「世の中」と言うほど大きな話はしない)

847.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:素直な理由を伝える

846. にんげん不足

845.本日の配信の案内と、お礼

844.自信はどこからくるのか

842.自分にしか伝えられないことを見つける

841.【高山図書室】語彙力・表現力アップにはこれ!推しの素晴らしさを語れるようになる本

840.持ち物を褒められることは自分を褒められること

839.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:子供向けの説明を読む!

838.【ご質問に答える回】語尾が強くなる/毎日のインプットはどうしてる?

837.本日はVoicyで配信しています

835.「使命」だと思っていたことの捉え方が変わったハナシ

834.教えたいことは教わりたいこと

832.音声配信の魅力

831.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:説明は後、具体例を先!

830.ネガティブはポジティブにもなる

829.本日はVoicyで配信しています

828.心からの愛が滲み出る言葉

827.【話し方のハナシ】願望は具体的に伝える!

826.継続は自分を支えてくれる

825.【話し方のハナシ】感じよく話す!

824.本日はVoicyにて配信しています

823.明るさが場の空気を変える。言葉ひとつで誰かの一日も変わる。

822.Voicy FES 今年も開催されます!

821.相手に届けた言葉が自己肯定感を高めるきっかけになる

820.スピーチの話題選びで気をつけること

819.【高山図書室】音の力を借りて心をケアする本

818.本日はVoicyで配信しています

817.「この人と話すといつも元気になる」と思う人の特徴

816.どんなときの自分が好きか?を考えると、色々なものが見えてくる

815.最近印象に残った言葉

814.私が大切にしている言葉「他に何かお手伝いできることはございませんか?」

813.失敗談が誰かの勇気になるかもしれない

812.【高山図書室】言葉と音の面白さと奥深さを知る

811.本日はVoicyで配信しています!

810.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ「ここ、テストに出ますよ」と言う

809.「続けること」は何よりもの営業活動

808.挑戦するときは色々な気持ちが入りまじる

807.本日はVoicyにて配信しています

806.話し方トレーニングをするときに注意したいこと

805.プロフィールは未来への切符

804.本日はVoicyで配信しています

803.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:はじまりと終わりがわかるように話す

802.自分を大切にしていますか?

801.運が良いときとそうでないときの違い

800.人に届けている言葉は 自分がかけて欲しい言葉

799.講師として成長を感じる瞬間

798.本日はVoicyで配信しています

797.自己開示をすると会話が弾む

796.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:心をこめて言う

795.耳栓体験談

794.話し方が上達しやすい人

793.言葉に自信を宿すには

792.本日はVoicyで配信しています!

791.自然体の話し方とは

790.次の予定の前に話す

789.本日もVoicyで配信しています

788.本日はVoicyでお届けしています!

787.サンダルを買ったハナシ

786.話すことは手放すこと、認めること

785.【話し方のハナシ】心動かすスピーチは、過程を伝えている

784.進むべき道に進めているか?を確認するポイント

783.今までしていなかった経験をすると自分がわかる

782.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:間をとりながら話す

781.発信ノススメ

780.本日はVoicyで配信しています

779.話上手は引用上手

778.本日はVoicyで配信しています

777.大勢の前で話すときに心がけること

776.本日はVoicyにて配信しています

775.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:現在地をこまめに伝える!

774.本日はVoicyで配信しています/話し方講座へのお問い合わせにつきまして

773.高山は音声配信をこんな風に楽しんでいる

772.続けてきて良かったこと。一喜一憂したときの対処法がわかってきた。

771.久しぶりに自分の声に赤面したハナシ。録音はやはり上達に欠かせない。

770.【高山図書室】自分の気持ちを具体的に表現したい人のための本

769.本日はVoicyで配信しています

768.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:筋の通った話をする

767.本日はVoicyで配信しています

766.高山の人生は「わかりやすくシンプルに、身軽に」なっているのか?

765.わかっていることに対しては「思います」は言わなくていい

764.【話し方のハナシ】うまく話せないときにやっていること

763.【高山図書室】Z世代の心に届くアプローチとは?エモ消費って何?が学べる本

762.本日はVoicyで配信しています

761.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:同じことを繰り返し言う

760.【感謝】愚痴を分けあえて元気になれたハナシ

759.続けてきて良かったこと

758.「思います」と言わなくてもいい場面

757.話し方の技術には根拠がある

756.【高山図書室】結果を出したい人のための本

755.声のケア、凡事徹底。

754.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:何かに例えながら話す

753.話す力を磨くには、いつもと違う立場で話す

752.買ってよかった出張アイテム キャリーケースとボディソープ

750.【話し方のハナシ】初対面の余韻が残る!素敵な人の共通点とは

749.【話し方のハナシ】誰に伝えるかで言葉が変わる

748.本日はVoicyで配信しています

747.【話し方のハナシ】思いは技術を超える

746.悔しさは原動力に

745.本日はVoicyで配信しています

744.何かを教わるときに使いすぎ注意な言葉

741.本日はVoicyで配信しています

740.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:相手にして欲しいことを言う!

739.本日はVoicyで配信しています!

738.【高山フリータイム】継続のコツ:自分の心に素直になる!

737.言葉のサプライズを受け取ったハナシ

736.伝わると、思い出してもらえる

735.【高山図書室】話す力をつけたい全ての人におすすめの本

734.本日はVoicyで配信しています

733.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:抑揚をつける

732.【継続のコツ】上手くいかない日があっても気にしない

731.【すてきな接客体験】買いたい私と売らない店員

730.オンラインとリアルの印象は一緒ですか?

729.【話し方のハナシ】部下の「話す力」の伸ばし方

728.【高山図書室】他者への興味関心が高まりそうな本

727.話題作りが上手い人は〇〇力に優れている!

726.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:質問にはストレートに答える!

725.本日はVoicyで配信しています

724.⚠️これをやっていると話し方が絶対に上達しません

723.【言葉のハナシ】言葉はどれだけ知っているかより、どれだけ使いこなせているか

721.【話し方のハナシ】当たり前を見直す

720. 【話のきっかけのハナシ】音声配信を聞くときのコツ

719.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:笑顔で話す!

718.【高山フリータイム】説得力ある言葉とは

717.【高山フリータイム】心を癒し、整えてくれる存在

716.【高山フリータイム】過去は振り返ってもいい

715.【高山フリータイム】健康的なコミュニケーションとは

714.【高山図書室】長く支持され続ける女性のカッコいい美しさに触れる本

713.本当の意味でお客様がハッピーになるサービスとは。

712.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:端的に話す!

711.本日はVoicyで配信しています!

710.素直な人は「決めるタイミング」が違う

709.【言葉のハナシ】”今の自分”に自信を持つきっかけをくれた言葉

708.【聞き方のハナシ】相手に寄り添う声かけ

707.【高山図書室】もっと”ツッコまれる”人生を生きよう!と読むたびに思う本

706.インタビューのコツ:表に出ない部分にフォーカスする

705.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:具体的に話す!

704.はじめるより続ける方が難しい

703.本日はVoicyで配信しています!

702.【言葉のハナシ】話しかけやすい人の共通点:歓迎の一言をプラスする

701.【話し方のハナシ】話し方は…凡事徹底!!

700.【高山図書室】聴く力をつけたい人におすすめの本!

699.高山は身軽になりたい。だから断捨離をしている。

698.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:一文を短くする

697.【高山フリータイム】理想の音声配信に少し近づけているかもしれないハナシ

696.【フリータイム】2023年、今のところどんな1年になっていますか?

695.本日はVoicyで配信しています

694.【話し方のハナシ】話し方が上達しやすい人の特徴

693.【話し方相談室】話し方の癖がなかなか抜けない

692.【話のきっかけのハナシ】部屋の中にあるものは、誰にも見られない

691.【わかりやすく伝えるコツ】話の全体像を見せる

690.揺れうごく高山。原稿を作ったり作らなかったり、また作ったり。今は?

689.【話し方のハナシ】楽しそうに話す

688.【話し方のハナシ】コミュ力が高い人はやっている!「最後に気持ちを伝える」

687.【話し方のハナシ】会話が弾む聞き方のコツ

686.【話し方のハナシ】自己紹介に数字を使う

685.本日はVoicyで配信しています!LenovoのノートPC YOGAが当たるキャンペーン開催中♪

684.【話し方のハナシ】第一印象アップのコツ!

683.【水野紅子さんナビゲートによる、過去回再放送】2022.5.13「話が上手い人は皆やっている!開始1分で聞き手の心を掴むコツ」

682.【水野紅子さんナビゲートによる、過去回再放送】2022.3.10「褒め方のコツ・安心感を与えるコツ!質問して、理由を添える」

681.【水野紅子さんナビゲートによる、過去回再放送】2022.6.9話し方がどうして大事なのか?

680.本日の配信につきまして

679.【高山図書室】心の声を聞くのにおすすめの本

678.お手本をまねするのがいちばん早いと改めて思ったハナシ

677.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:主語をお忘れなく!

676.真のプロフェッショナルは”時間”を届けている

675.本日はVoicy限定で配信しています

674.【言葉のハナシ】「憧れの思想」が当事者意識、プロ意識を薄れさせていたと反省した出来事

673.【話し方のハナシ】”伝わる”は森、”話し方”は木

672.【高山図書室】成果を出し続ける人の考え方がわかる本

671.本日はVoicy限定で配信しています

670.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるコツ:話しかけるタイミングを考える

669.【フリータイム】”ついスマホを見てしまう”悪しき習慣にさようなら!

668.【高山フリータイム】話し方上達のコツは、優先順位を決めること

667.【言葉のハナシ】自分の成長を感じた言葉

666.【話し方のハナシ】聞き手としての弱みを、話し手としての強みに変える

665.今日はVoicyにて配信しています!

664.音声配信をはじめて良かったことと、これからの抱負

663.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるには、過去の自分を思い出す

662.今日はVoicyで配信しています!

661.【高山フリータイム】心と体はつながっている/利他は利己

660.【言葉のハナシ】言葉は良くも悪くも思い込みを作る

659.【話し方のハナシ】話し方と人柄はセット

658.【水曜ですが話し方のハナシ】話し方はダイエットに似ている

657.【火曜ですが話し方のハナシ】自分にしか話せないスピーチをするには

656.【話し方のハナシ】相手との共通言語を把握する

655.本日はVoicy限定で配信しています

654.【高山フリータイム】思ったことは思った時に言うのがいい

653.【言葉のハナシ】心ない言葉を気にしない!スルースキルとは?

652.【話し方のハナシ】妄想力が話し方を鍛える

651.【高山図書室】習慣化・継続のスキルをつけたい方におすすめの本

650.本日はVoicy限定で配信しています

649.【話し方のハナシ】わかりやすく伝えるには、相手を観察する

648.【高山フリータイム】本とどうやって出会っていますか?

647.【高山フリータイム】 朝の過ごし方は前の日に決まる?

645.【話し方のハナシ】高山はまた原稿を作っている

644.【高山図書室】柔軟に、しなやかに考えるきっかけをくれる本

643.【話のきっかけのハナシと見せかけて自由に話す回】番組のお悩み別エピソードリストを作りました!

642.【話し方のハナシ】わかりやすく伝える上で欠かせないこと

641.【高山フリータイム】非言語メッセージのハナシ:手は色々と物語る

640.【高山フリータイム】名前のハナシ

639.【金曜ですが話し方のハナシ】自分のタイプを知り、受け入れる

638.【話し方のハナシ】聞き手を惹きつける話し方:迷いを無くす

638.本日はVoicy限定で配信しています!

637.【話のきっかけのハナシ】早起き生活を再開してみて1ヶ月。

636.【話し方のハナシ】わかりやすさとは、聞き手のストレスを減らすこと

635.【高山フリータイム】手土産のハナシ

634.【言葉のハナシ(にするつもりだった)】「できなかった」より「できた」にフォーカスする

633.【話し方のハナシ】話し方はシンプル!

632.【高山図書室】温もりや思いやり、プロとしてプライドのある言葉を届けたい人におすすめの本

631.【話のきっかけのハナシ】やることより、やらないことを決める

630.【フリータイム&話し方のハナシ】2023年の高山のテーマ 後編&思考整理のヒントは”人”

629.【高山フリータイム】2023年の高山のテーマ (今更)前編

628.【高山フリータイム】話す力は生きる力

627.【言葉のハナシ】励ましのつもりが、相手の不安を煽ってしまうかもしれない言葉

626.【話し方のハナシ】まだ話す内容が固まっていないときの受け答えについて

625.【高山図書室】暗記や思考を気合いで乗り切ろうとする人におすすめの本

624.【話のきっかけのハナシ】いや、ほぼ高山フリータイム。高山はスケジュール管理が上手くなりたい

623.【話し方のハナシ】話す準備と練習をしても、とっさのコメント力は身に付かない?

622.【高山フリータイム】明るさは財産/おすすめの動画紹介

621.【言葉のハナシ】伝わる言葉とは

620.【話し方のハナシ】高山がこの番組を通して伝えたいこと、の1つ

619.本日もVoicyで配信しています!

618.本日はVoicy限定で配信しています

617.【話し方のハナシ】喋りを磨くコツ:よく寝る、午前中に練習する

616.【高山フリータイム】高級ハンドソープはコスパが良いと思ったハナシ

615.【言葉のハナシ】言葉が自分の可能性を狭めていると気づいたハナシ

614.【話し方のハナシ】「相手の名前を呼ぶこと」はどうして大切なの?

613.【高山図書室】強くてぶれない自分の軸を作りたい人におすすめの本

612.【話のきっかけのハナシ】高山はシングルタスクのスキルを身につけたい

611.【話し方のハナシ】好印象を与えるコツ:意識を前に向ける!

610.【高山フリータイム】おしゃべりが大好きだった少女のその後のハナシ

609.【金曜日ですが高山フリータイム】テーマが決まらないときのハナシ

608.【話し方のハナシ】緊張は、浸らない。視点を変えて他のことに集中する!

607.【高山図書室】”心”を”正しく”休める方法を知れる本。実践的なメソッドがたくさん!

606.【話し方のハナシ】新しい環境に飛び込むことは、伝える力を磨くチャンス

605.【高山フリータイム】強みは細かく分けられる

604.【お正月モード】「高山、第二領域の沼にはまる」の巻

603.【お正月モード】”ご利益”について。

602.【お正月モード】影響力がある人の共通点とは

601.【お正月モード】自信はどこから作られる?

600.【お正月モード】2023年の初買い。気に入った洋服は2着買う!

599.新年のご挨拶と目標設定について

598.2022年を振り返る🐸 今年もありがとうございました!

597.【話し方のハナシ】自分の得意分野を見つけてみませんか?

596.【高山図書室番外編】年末年始におすすめ!モノや思考を手放す技法を学び、自分の人生を生きるきっかけもくれる本

595.【話のきっかけのハナシ】音声配信のここがいいなあと思ったハナシ

594.【話し方のハナシ】スピーチ内容を考えるときは、これをお忘れなく!

593.【言葉のハナシ】「分かりました」を安易に言わない

592.【話し方のハナシ】違う人にならなくていい

591.【高山図書室】繊細さんに読んでほしい本.

590.【話し方のハナシ】話が上手な人に質問する

589.【高山フリータイムではなく話し方のハナシ】話し方トレーニングの前に、必ずこれを考えて!

588.【言葉のハナシ】餅は餅屋だとやっぱり感じたこと

587.【話し方の学び方、のハナシ】学び続けることについて

586.Podcastの配信について、いま思うこと

585.【話のきっかけのハナシ】SNSと実物の印象にギャップがあったハナシ

584.【話し方のハナシ】言う、のではなく、伝える!

583.【言葉のハナシ】「大丈夫」について

582.【話し方のハナシ】話しているうちに 自分の考えがまとまっていく

581.【高山図書室】話す力をつけたいひとの必読書!

580.【話のきっかけのハナシ】笑顔の力はやっぱりすごいと感じたハナシ

579.【話し方のハナシ】発言しやすい”場づくり”につながる伝え方

578.【高山フリータイム】惹きつけるのは一瞬

577.【高山フリータイム】今の行動は未来への投資になる

576.【言葉のハナシ】「忙しい」を何気なく使っていませんか?

575.【話し方のハナシ】あの人と前回会ったときのこと、覚えていますか?

574.【高山図書室】話し方講師として、指導方法や受講生との向き合い方について考えさせられた本

573.本日はVoicyにて配信しています

572.お返事は、「はい喜んで!」

571.【高山フリータイム】人生に無駄なことは何一つ無い。離れてみて初めて大切さが分かったハナシ

570.本日はVoicyで配信しています!

569. 【言葉のハナシ】言葉が自分をリードする

568.【話し方のハナシ】違うやり方を探す前に、仕組みを考える

567.【高山フリータイム】選ばなかった理由を考えると自分が分かる

566.【話のきっかけのハナシ】たかやまの喉ケア

565.【話し方のハナシ】自信のある話し方はインプットから

564.本日はVoicyで配信しています!

563.【高山フリータイム】人を介して入ってくる情報が一番面白い、と思っているハナシ

562.【言葉のハナシ】受け身の表現を使うと他人事に聞こえる?

561.本日はVoicyにて石田勝紀さんとのコラボアーカイブをお届けしています

560.【話し方のハナシ】その場の空気を明るくする話し方

559.【話のきっかけのハナシ】島田紳助さんの話術に学ぶ!賢い知ったかぶりとは?

558.【話し方のはなし】相談に対するアドバイスができないと思ったときは

556.手帳のハナシ。高山の手帳へのこだわり、スケジュールの書き方など

555.【特別編】歯科医師 齋藤博先生インタビュー「生涯自分の歯を使うには?」後編

554.【言葉のハナシ】「深い」は成長の機会をくれる言葉

553.【話し方のハナシ】話す時の場面設定、できていますか?

552.【高山図書室】誠実な言葉が一番伝わる!と教えてくれた本

551.【話のきっかけのハナシ】香り好きな人、歴史や雑学が好きな人、言葉の表現力を豊かにしたい人におすすめのPodcast

550.【話し方のハナシ】相手の緊張をほぐすセリフ

549.【高山フリータイム】惜しみなく与える人は、満たし上手な人

548.【特別編】歯科医師 齋藤博先生インタビュー「生涯自分の歯を使うには?」前編

547.【言葉のハナシ】自分を奮い立たせてくれる言葉

546.【話し方のハナシ】書き言葉と話し言葉の分かりやすさは違う

545.【高山図書室】大人にこそおすすめ!ファシリテーションや気持ちの伝え方を学べる「13歳からの」シリーズ

544.元外資系CA芸人のCRAZY COCOさんによる動画がためになる。これから就活・転職活動をする人必見!

543.【話し方のハナシ】抑揚をつけて気持ちを込めて伝えるコツ:相手の名前を呼ぶ

542.本日もVoicyにて配信しています

541.本日はVoicyにて配信しています。経済キャスターDJ Nobbyさんとの対談です!

540. 【言葉のハナシ】良い背中を見せる指導者になろうと思った言葉

539.【話し方のハナシ】話が上手な人はこれをやっている!”前提”を示す

538.【高山図書室】伝え方ひとつで伝わり方が変わる!コミュニケーションがもっと良くなる”言い換え”を学べる本

536.【話し方のハナシ】印象が下がってしまう話し方の癖〜笑ってはいけないところで笑ってはいけない〜

537.【話のきっかけのハナシ】面白いことを真剣にやる大人はかっこいい!(結構脱線しています🙇‍♀️)

535.週末はVoicyにて配信していました

534.本日はVoicyで配信しています。プレゼンのプロフェッショナルに聞く!伝わるプレゼンとは?

533.【話し方のハナシ】その”絶対”は絶対に必要ですか?

532.【高山図書室】日常からビジネスまで!汎用性の高い”伝え方”を学べる本

531.洗濯の”本当”を知ったハナシ

530.話すことを楽しんでいますか?

529.高山がクチコミを書くときに気をつけていること

528.そこにいない人のハナシが苦手、というハナシ。

527.人の変化はグラデーション

526.10秒で話せる内容を確認する

525.【高山図書室】一生懸命伝えているのにいつも伝わらない、と悩むビジネスリーダーにおすすめの一冊!

524.誰かの一言が人生を変えるかもしれない!言葉の可能性を感じるハナシ

523.【お知らせ】今週から番組内容をリニューアルします!

522.本日はVoicyにて配信しています

521.身近な人とのコミュニケーションについて。素を見せること、感情を出すこと、できていますか?

520.なぜ、人前で話す時に瞬発力が求められるのか?

519.ネガティブでキツく聞こえる言葉を柔らかく、ポジティブに伝えるコツ

518.【高山図書室】経済をとってもわかりやすく解説している本!

517.自信を持って堂々と話すには?

515.仕事のはなし。ミツバチか、花か。

514.こうすればうまくいく・うまくいかない。人生の勝ちパターンと負けパターンについて。

513.話し方は揺れ動くもの

512.変化に気づくことは表現力(言葉にする力)を磨くチャンス!

511.【高山図書室】商いは人だ!と思わせてくれる本であり、心温まる小説であり、心温まるビジネス書

510.気持ちが伝わるように話すコツ

509.挨拶の印象アップのハナシ

508.アウトプットが枯渇するときはインプットが圧倒的に足りていないとき

507.「プロフェッショナル」という言葉、あなたはどう捉えていますか?

506.私を成長させてくれる言葉

505.自分の思いを伝わるように伝えるコツ:「何が」を考える!

504.【高山図書室】伝わるプレゼンテーション力を身につけたい方の必読書!

503.話しているうちに、話し方のことを忘れてしまう

502.高山の話し方練習方法:ひとりごと!

501.人に話を聞いてもらうことは新たな自己発見につながる

500.一回も練習していないことはできない

499.話すときの抑揚はどうして必要?実はとってもシンプルな理由があります。

498.【高山図書室】チーム力は問いかけ力だ!と言わずにいられなくなる本

497.コミュニケーションの違和感を解消すると 相手ともっと分かり合える

496.観察すること、気づいたらすぐに声をかけること

495.本日はVoicyで配信しております

494.「歯磨きするみたいに配信する」のは、きっとまだ先のハナシ

493.コミュニケーションのストライクゾーンを広げるには?

492.本日はVoicyにて配信しております!

491. 話し方を磨くならとにかく挙手せよ!

490.最初の人が空気を作る〜話す時の時間管理、司会進行のコツなど〜

489.これをすると、話上手さんに見える!前の人の話題を引き継ぐ、引用する

488.週末配信のご案内 「服選びのルール」「私にとってはたらくとは?」というテーマでお話ししています

486.自分のことを具体的に話すと、話が面白くなる

486.話し方はこの3つで磨かれる!!

485.【高山図書室】心温まる、自然体で美しく丁寧な言葉に出会える一冊

484.初対面の人と 何を話したらいいかわからないときは

483:わかりやすく伝えるコツ:主語を丁寧に入れる+主語を言い換える

482.言葉の表現を磨くトレーニング:本屋に行く!

481.【話し方講師の頭の中】相手のためは自分のため

480.話しすぎもダメ、話さなすぎもダメ

479.本日はVoicy限定配信をしています

478.【高山図書室】伝えることの原点を教えてくれる本

477.【話し方相談室】声質は変えられる?

476.分かりやすく伝えるトレーニングをご紹介!当たり前すぎるその言葉、説明できますか?

475.伝えたい理由を持っていますか?

474.伝え方と伝わり方は、人によって違う

473.久しぶりに緊張したタカヤマのハナシ

472.【バタバタ回?】制限があると力を発揮しやすい

471.スピーチ力を磨きたい方におすすめのトレーニング!

470.なぜ学び続けるのか?

469.本日はVoicyにて配信しております

468.「大人は楽しいよ!」と次の世代に伝えられる大人になるのだ

467. 伝えたあと「もっと違う言い方があったんじゃないか」と思うこと、ありますか?たぶんその悩み、一生お付き合いすると思います。

466.【息抜き回】高山のモヤモヤ期

465.【高山図書室 やや番外編】言葉の旅に連れていってくれる本。表現力を磨きたい方は必読!

464.エコーチェンバー現象とは?同意見の多いコミュニティはコミュニケーションにどう影響するか?

463.3年後の自分が、今日の自分を恥ずかしがってくれますように〜話し方はやっぱり場数が大事〜

462.言葉の力はやっぱり大きい

461.話し方・伝え方上達のコツ 「私だったら〇〇」を考える

460.自分の気持ちを的確に伝えるコツ!「感動した」と言いすぎていませんか?

459.【高山図書室番外編】余計なものを手放し、本当に大事なものに集中する生き方を実現したい人におすすめの本

458.あなたの喋りにどんなBGMをつけたいですか?

457.やっぱりインプットは大事!

456.「この人で良かった」と思われる接客とは? 接客を受ける体験は、やっぱり話し方を磨く上で欠かせない!

455.喋りの練習は何時にするのが良いか?

453.本日の配信について

452.言いにくい言葉の対処法

451.発言しやすい雰囲気を作るコツ

450.【息抜き回】高山が憧れる言葉

449.【息抜き回】幸福感が下がる時

448.もしもの時の対応策、考えていますか?

447.「緊張しています」という自己開示は必要?

446.言葉の奥にあるものを読み取る力

445.リアクションを受け止める、リアクションにリアクションする

444.働き方のハナシ。高山が独立したきっかけ。独立してよかったこと。

443.高山、マイクを新調するの巻。そして聴き心地は大事だと思ったこと。

442.【息抜き回】SNSのいいところ、高山が仕事でこだわっていること

441.とにかく!一生懸命!話す!

440.【話し方相談室】適切な敬語がないか?考え言葉に詰まってしまう/日本語のアクセント練習方法は?

439. 【高山図書室】部下の良いところを引き出したい、組織をポジティブにしたい方におすすめの本!

438.完璧を求めないこと、目指さないこと

437.アイスブレイクはいるけど、いらない

436.クライアントに寄り添うこと

435.人と話しましょう!

今夜Voicyで予定していた生配信について

434.【やや息抜き回】新しい環境に身を置いて気づいた、自分の型や癖について

433.話し方の悩みは、いつも自分に原因があるとは限らない

432.大袈裟な表現は自分を小さく見せてしまう

431.話し方の癖について。癖とどう向き合うか?

430.音が変わることは 場面が切り替わること

429.【息抜きだけど息抜きじゃない回】美味しい味は思い出とセット。後半は話し方トレーニングのコツ。

428.【息抜き回】使っていないお箸のはなし

427.伝えたいことをどのくらい持っていますか?

426.【高山図書室】自己犠牲が癖になってしまっている人におすすめ!メンタルトレーニングの本

245.なぜあの人は緊張を味方につけているのか?人を惹きつける話し方のコツ

424.あなたのプロフィールは、未来を想像できるものですか?

423.話し方を磨くことは一時的に話しにくくなること

422.準備はなんのため?

421.良い指導者は、与え上手・受け取り上手

420.【高山図書室】コミュニケーションの難しさから解放される本

419.”自然体”で話すコツ

418.話し方上達のコツ:同じものを何度も聞く

417.話す準備は2種類ある

416.【話し方相談室】質問に答えているのに話の腰を折られてしまう

415.【高山図書室】話すことについてリラックスしながら学べる本

414.話が終わったあと、聞き手にどんな状態になって欲しいか?

413.質問に質問を返す

412.文字だけのやりとりで相手のテンションに合わせるコツ

411.話し方がどうして大事なのか?

410.最初は誰もが素人だった

409.人に、自分に伝え続けること

408.棒読みにならず、滑らかに話すコツ

407.話し方は”真似”で磨かれる。真似とは素直さである。

406.要注意⚠️こんな質問は嫌われる

405.挨拶のチカラ〜売れっ子が売れっ子な理由〜

404.この癖があると、急に素人っぽい話し方になってしまいます

403.話を終えてから動く、モノはそっと置く

402.端的に話すトレーニング〜時間管理はストップウォッチではなくタイマーで?〜

401.いい受け手になる

400.【高山図書室】簡潔に 端的に伝えるコツを学べる本

399.アドリブは準備の集大成

398.【話し方相談室】人前で自分の意見を言うためのトレーニングとは

397.話すペースを合わせる?作る?

396.【話し方相談室】明るくて話しやすい話題を思いつくにはどうしたらいいか

395.思い込みの外側へ!客観的なアドバイスで話し方を磨く

394.お知らせ

393.リアクションが緊張対策になる

392. 開始1分で聞き手を惹きつけるコツ

391.品のある人は敬語を使う?

390.【高山図書室】気持ちが明るくなり、言葉の力を感じる一冊

389.【話し方相談室】話の輪に入れない時は

388.自分の言葉は自分が一番聞いている

387.本音を言うこと〜本当の意味で話し方講師になれたかもしれないハナシ〜

386.【高山図書室】不器用な自分にOKを出せる本〜20代の頃、とても影響を受けた1冊〜

385.【高山図書室】目標設定が苦手、継続が苦手、モチベーションが続かない!そんなあなたにおすすめしたい本

384.【高山図書室 番外編】自分の進む道に迷った時に読むと、背中を押してもらえ元気をいただける本

383.そこにいる皆が気持ち良く過ごせるコミュニケーションのコツ

382.報告上手は愛され上手

381.話し方の癖は、直すのではなく「気づき続ける」ことが大事

380.上から目線になりにくい話し方

379. 早口さんへの処方箋 〜これを意識すれば、ゆっくり喋れる!?〜

378.話していて、相手の反応がイマイチな時は

377.【話し方相談室】感情のコントロールが苦手で、笑い続けてしまう

376.【高山図書室】自分の声が苦手!好きになりたい!そんな人におすすめの本

375.【聞き方のハナシ】質問者は代弁者。そして、余談多め。

374.「予想外」は自分を知ってもらえるチャンス

373.【話し方相談室】外国なまりは無くした方がいい?

372.【息抜き回】人生は、やっただけのリターンが必ずある

372.【高山図書室】ビジネスコミュニケーションの「あるある」を網羅している雑誌

371.【話し方相談室】不必要な言葉を挟まないために気をつけること

370.話し方の練習は、伝えたい内容からはじめるといい

369.伝わる言葉の作り方〜言葉は、その人の縮図〜

368. 【10%くらい話し方のハナシ】ストレスはあったほうがいい

367.【高山図書室】説明力を磨きたい方必見!論理的に、かつ感情の部分も大事にしながら説明のコツを学べる本

366.【話し方相談室】振り返りは感触が残っているうちに

365.話すことは、リーダーシップを取ること

364.話し方を磨いた先の未来を描けていますか?

363.人はわかってもらえるだけで安心する

362.「誰を連れて行きたいか」を言葉にすると、物事の魅力が伝わりやすい

361.【話し方相談室】相手に直して欲しいことを、キツくならずにいう時は

360.相手をすこし上回る(包み込む)高いエネルギーで話す

359.【話し方相談室】他の人の話し方が気になる時は

358.何を言うかより、誰が言うか 

357.【息抜き回】仕事のハナシ。人に「助けて〜!」と言ってみた先の世界

356.【話し方相談室】初対面での自己紹介で気をつけることは?

355.【高山図書室】うまくいかないことをポジティブに受け止め、前に進む力をくれる本

354. スピーチの原稿は喋るために作ろう

353.最初はみんなぎこちない 話し方はやっぱり筋トレ!

352.【息抜き回】誰かの心を元気にすることはできない。でも

351.【息抜き回】予定が合いやすい人、合いにくい人。すぐ会える人、会えない人。

350.口癖を減らそう

348.褒め方のコツ・安心感を与えるコツ!質問して、理由を添える

347. 小さな「え」を無くそう

346.ペースを合わせる?ペースを作る?

345.たった1回の接客で「またあなたにお願いしたい」と思わせる話し方・聞き方とは?

344.仕事ができる人は、声が大きい!? PRESIDENT Onlineの記事から

343.あなたの外見と話し方は一致していますか?

342.就活、解禁!面接で堂々と思いを伝えるために大事なこと

341.【話し方相談室】自分の話し方に自信が持てません

340.大勢の前で話す時も、1対1で話す時も一緒

339.話し方はイメージ力だ!

338.【高山図書室】堂々と意見を言いたい人、必読!そもそも意見ってなんだ?

337.話がわかりやすい人は話以外もわかりやすい

336.あなたは大丈夫!?印象を下げてしまう、相槌の癖

335.【話し方相談室】相槌の癖の直し方

334.「ね」を使いすぎていないかね?

333.【高山図書室】話し方上達にも確実に役立つマナー本!

332.講師とは、自分を伝えていくこと

331.「うまく喋れた!」と思った時ほど要注意

330.現在進行形を見せてもいい

329.【話し方相談室】間が怖くて話しすぎてしまいます

328.もっと適当でいい

327.【高山図書室】喋りは人だ! テクニックよりも大事なことを感じる一冊

326.正しい言葉遣いと、その裏側にある思いと。

325.「○○させていただきます」についてお話しさせていただきます

324.話し方相談室:相手が答えやすくなる質問の仕方

323.話す内容が浮かばない時の対策 気合いに頼らない!

322.相手がもっと嬉しくなる、感謝の気持ちの伝え方

321.言葉は常に循環している

320.話し方相談室:相手が心を開いてくれる話し方

319.伝わる話し方のコツ:いい人をやめる!

318.【高山失敗談】大きなリアクションの落とし穴

317.伝えることの本質は紀元前から変わらない?〜おすすめの本も紹介!〜

316.これは気をつけて! 話し方トレーニングの落とし穴

314.話をする時、中々言葉が出てきません

313.「覚えていることを話す」と相手が嬉しくなる

312.プロのワザは出さないことも大事

311.【高山図書室】かわいい言い方を手に入れてコミュ力UP!

310.コメント力は瞬発力だ!

308.苦手は、人と仲良くなるための切符

308.努力の仕方は人それぞれ

 307.【高山図書室】苦しみを美徳とする毎日にさようなら!頑張り方に革命を起こす本

306.会話が弾む!「Yes,and」法のススメ

305.短所が人生を豊かにすることもある

304.話し手と聞き手のペースは合っていますか?

303.高山の話し方の課題と挑戦について。

302.【高山図書室】リーダーシップを発揮し、言葉の影響力を高めたい人におすすめ

300.明日、仕事始めの方へ!話す準備、聞く準備はできていますか?

299.新年のご挨拶。今年もよろしくお願いいたします!

298.【高山図書室】聞き手の心に届く言葉を育てたい人におすすめの本!

297.息抜き回。自信は必要?

296.上手くできる環境を見つけていますか?

295.【高山失敗談】私がやらかしていた、伝わらない話し方

294.最初は皆、楽譜を読めない

293.【高山図書室】こうあるべきを手放し、自分らしくありたい人におすすめの本

292.褒める・感謝する時間を自分から作る

291.心を掴む伝え方:予想外を届ける

290.魅力的な人は、ひけらかさない人

289.特別な話も、特別な経験もしていなくていい

288.【高山図書室】聞き上手、話させ上手を目指す方におすすめの本

287.【息抜き回】心が温まったハナシ

286.【ご質問にも答えています】話し方のトレーニングは英語のトレーニングと似ている

283.「本当に」伝えていますか?

282.【高山図書室】「自分の言葉」を育てたい人におすすめの本

281.あなたは大丈夫?だらしなく聞こえてしまう話し方

280.お荷物は、お持ちします

279.思いを言語化する方法

278.気遣いさんは特に気を付けて!誰かからアドバイスを頂くときの注意点

277.【息抜き回】センスは他力で補える!

276.【高山図書室】観察力を鍛え、そして観察力を観察したくなる本!味わい深い!

275.相手が怒っている時、どう対処する?

274.話の目的地設定、できていますか?

273.自慢話を延々とされてしまうときは

272.高山図書室】書く・話すの苦手意識を「書きたい!話したい!」に変えてくれる本

271.言いたいことはいつだって意図した通りに伝わらない

270.伝わる話にはメリハリがある

【募集開始】選ばれる話し方講座 体験会のお知らせ

269.綺麗に話すことの落とし穴

268.心地よかった電話対応

267.【高山図書室】自分も相手も尊重する、心通い合うコミュニケーションを取りたい方におすすめの本

266.空気に馴染む話し方と話題選び

265.言葉をどう料理する?/番組BGMについて

264.【高山図書室】ファシリテーションは難しいと思っている人の救世主!

263.本当の意味で聞き上手になるには~相槌、リアクションの前に気を付けること~

262.滑舌を良くすることは、手書きの文字と似ている

261.【高山図書室】全ての緊張しいさんに捧ぐ本

260.【息抜き回】挑戦の規模は大きくなくてもいい

259.ギャップはほどほどに!?第ゼロ印象の落とし穴

258.間違った「人前スイッチ」が、伝わらない話の原因になる

257.【高山図書室】日常の観察力を高める本 しかも幸福度もアップする!?

256.言葉は人。誰がどう伝えるかで、印象が大きく変わる

255.スピーチ力は観察力!

254.【高山図書室】語彙力、表現力を磨きたい方にお薦めの本

253.経験すると、表現の幅が広がる

252.自分の話し方、客観視できていますか?

251.単語入れ替え作戦で伝え方を磨く

250.インタビュー時、頭が真っ白になり脈絡のない質問をしてしまいます

249. 【高山図書室】朝礼スピーチでシェアしたくなる本

247.話し方の磨き方:好きな文章を読む!

246.環境から話し方を変える

245.【高山図書室】会話力を高めたいあなたにおススメの1冊

244.話が長く、自分語りが多い人のハナシを終わらせるには?

243.なりたい未来に近づくには言葉を変える

242.人を惹きつける話し方はサービス精神から

241.自分の本心はすぐに見つからない

240.【高山図書室】相手の立場に立って考え、話すことを「具体的に」学べる本

238.口癖はなおりますか?/おススメの話し方練習方法は?

237.質問コーナーで手があがらない時は

236.【高山図書室】本音で伝えることの大切さを学べる本

235.書き写しのススメ

234.想像力を鍛えることで話し方は磨かれる

233.とっさの一言が失言になってしまいます

232.居心地の良い空間は〇〇で作られる

231.複数人で話すとき、話の輪に入れず浮いてしまいます

230.違和感を与えない。空間に馴染む。

229.口を縦に開くと、声の笑顔が無くなる

228.話し方の磨き方:プロの感想に触れる

227.伝え方を磨くならこの本がオススメ!「一言力」

226.語彙力アップのコツ:香りの表現を学ぶ・研究する

225.話し方を磨くと、チャンスを掴む可能性が広がる

224.強い口調で話してしまいます

223.「声が低くても、相手に元気を与えるような話し方のコツが知りたい」

222.教え上手な人の共通点

221.執着しない

220.原稿を暗記できません!そんなときは?

219.「伝える」を楽しむ!

218.相談上手な人の共通点

217.言葉は生き物

216.自然体の話し方

215.すぐに良い・悪いでジャッジしない

214.話し方の学び方は人それぞれ

213.聞き手の立場に立って考えることは、違いに敏感になること

212.「分かりやすい話し方」は、一人で作るものではない 後編

211.「分かりやすい話し方」は、一人で作るものではない 前編

210.話し方を鍛えるには、耳を鍛える

209.人前で息切れせず、疲れにくく、エネルギー高く話すには?

208.質問にはストレートに答える

207.話す内容が浮かばない時にするといいこと

206.人を羨むときは、自分を生きていない時?

205.思い込みを外すと、話し上手にも聞き上手にもなれる

204.言葉に詰まることも、魅力のひとつになるかもしれない

203.~ストレスと上手にお付き合いするために~ コーピングのススメ

202.「話し方を学ぶ」の先にあるもの

201.「何もできないけれど応援してる」は本当に何もしていない?

200.知識と経験は常にアップデートされる

199.ためこまない のススメ

198.柔らかい雰囲気の話し方を手に入れるには?

197.話し手と聞き手、両方ハッピーが理想♡自己犠牲はナシで!

196.30秒で自分を伝える!エレベーターピッチのススメ

195.100%納得のいく言葉を届けていますか?

194.一番伝えたい内容から考える

193.言葉の具体性をもう一段階アップ!

192.分かりやすく伝えるコツ:いったん寝かせる

191.相手に不快感を与えず、自慢話ぽくならずに自分の経験談を話すには

190.心と話し方がイコールになっていますか?後編

189.心と話し方がイコールになっていますか?前編

188.結論から話さないとだめ?

187.【息抜き回】買い物をしたあと、どんな”経験”をしていますか?

186.語れるモノを持つ

185.自分の取扱説明書を持っていますか?

184.「っぱりー」「たしはー」と言っていませんか?

183.共感力を高める話し方のコツ

182.話している瞬間に褒め言葉を伝えるには?

181.本番直前にやるといいこと

180.伝わったかどうか?確認したいときは

179.まだあります!スマートな褒め方:引用しながら褒める

178.スマートな褒め方:質問する・思った瞬間に褒める

177.なぜ、あの人の配信は1.5倍速でも聞きやすいのか?後編

176.なぜ、あの人の配信は1.5倍速でも聞きやすいのか?前編

175.リアクション上手は得をする

174.まずは一つのことを習慣化!話し方は”少しずつ”上達すればOKです

173.話すときの「間」が苦手なあなたへ~これで克服できるかも~

172.「この人の話を聞こう」と思っていただくコツ

171.皆の前で話す時こそ、たった一人を意識する

170.引用をするだけでスピーチ上手になれる

169.相手の顔色をうかがってしまい、聞きたいことが聞けないときは

168.話し方のトレーニングを習慣化するには

167.お詫びの気持ちを伝えるときは

166.「話し方のハナシ」をシャドーイングするならどの回?

165.インタビューのコツ~感想を伝える~

164.インタビューのコツ~相手の反応がイマイチなとき~

163.インタビューのコツ~準備したことを手放す勇気~

162.インタビューのコツ~インタビュー番組を研究する~

161.インタビューのコツ~準備が9割~

160.インタビューのコツ~ゴールとターゲット設定が大事~

159.相手のために、正直に伝える

158.部下のモチベーションを下げる発言をする上司にどう対応したらいいですか?

157.感情豊かに「ありがとう」を伝えるコツ

156.「なんか」という口癖の改善策

155.一つの言葉、たくさんの表現

154.綺麗な敬語の学び方

153.話し方が人生を豊かにする

152.「ん」と「ら行」が苦手です

151.継続は力なり!

150.初対面でもすぐに打ち解ける話し方~リアクション~

149.初対面でもすぐに打ち解ける話し方~程よく弱みを見せる~

148.初対面でもすぐに打ち解ける話し方~共通点を見つける~

147.初対面でもすぐに打ち解ける話し方~軽やかに、素直に聞く~

146.初対面でもすぐに打ち解ける話し方~まずは話しかけやすい雰囲気作りから~

145.性別が違う人の話し方を真似するのはアリ?

144.話し方の癖を改善するには?

143.語尾が上がってしまう癖がなかなか直りません

142.舌ったらずな話し方克服法

Podcast「就活」特集に載せて頂きました

141.人は皆、プレゼンテーションをして生きている

141.風通しの良い職場の会話とは?~ゲストをお迎えしています~

140.話し方上達の近道は「付箋」!

139.シャドーイングがなかなかうまくいきません

138.語彙力の鍛え方

137.話し方のトレーニングはどのくらいの頻度で行うといい?

136.専門性の高い話をするとき、早口になってしまいます

135.高圧的な態度の人と話すとき、委縮してしまう…どうしたらいい?

134.オンライン会議で話しかけるタイミングが掴めない!

133.真似する人は1人に絞る方が良い?

132.難しいことを分かりやすく伝えるには?

131.ライブ配信でゲストを呼ぶ際に気を付けることは?

130.大きな声でハッキリと話す練習

129.「もっと知りたい!」と思ってもらえる伝え方

128.話を短く伝える極意とは?

127.話し方が良くなる一番の近道は〇〇!

126.これをやると、あなたの話し方は「確実に」上達する

125.手段がなんであっても、話す・伝えることの土台は同じ

124.話し方を磨くことは、人間力を磨くこと

123.声のトーンに変化をつけるには?

122.講座の内容はどう考えていったらいいですか?

121.方言は直したほうがいいですか?

120.「生意気な話し方」って?

119.話している時の表情がカタイ!どうしたらいい?

118.さ行を綺麗に発音するには

117.セミナーをする際、原稿を用意しますか?

116.人の名前を呼ぶことが苦手です

115.相手の心をつかむスピーチ術~心を込めて話す~

114.相手の心をつかむスピーチ術~伝えたいメッセージを強調するにはコレ!~

113.御礼~「話し方のハナシ」累計530万ダウンロード達成しました~

112.相手の心をつかむスピーチ術~問いかけと同時に顔を見る~

111.相手の心をつかむスピーチ術~脱・棒読み!これをやるだけで抑揚がつく話し方~

110.相手の心をつかむスピーチ術~伝わるスピーチの「話し方」とは~

109.相手の心をつかむスピーチ術~プラス1つのネタ~

108.相手の心をつかむスピーチ術~語れるモノを持つ~

107.相手の心をつかむスピーチ術~「なぜ」を大切にする~

106.相手の心をつかむスピーチ術~観察力を身に着ける~

105.相手の心をつかむスピーチ術~自分の心が動いた瞬間を分析する~

104.ライブ配信アーカイブ ~話し方は筋トレ/今の時代に求められる「エフォートレスな声」~

103.相手の心をつかむスピーチ術~スピーチを依頼されたら、最初に考えること~

102.話し方と話の中身、どちらが大事?

101.普段の話し方と人前での話し方、一緒ですか?

100.マスク越しでもしっかり伝わるには?

99.マイク聞き比べあり!オンライン会議…あなたの”声”の印象、大丈夫?

98.うっかり失言してしまった…!そんな時、どうする!?

97.婚活にも役立つ会話術~相手の名前を呼ぶ~

96.婚活にも役立つ会話術~「一言プラス」で幸せ連鎖!?~

95.婚活にも役立つ会話術~見る、気づく、褒める、質問する!~

94.婚活にも役立つ会話術~相手の意見を「受け入れる」ために大切なこと~

93.婚活にも役立つ会話術~「〇〇〇〇」ことを意識した相槌~

92.婚活にも役立つ会話術~準備と違うことが起こり、頭が真っ白に!さあどうする?~

91.婚活にも役立つ会話術~相手の趣味の話をするとき~

90.婚活にも役立つ会話術~〇〇が一番大事!~

89.「間」がプレッシャーにならなくなる方法

88.話し方のハナシのBGMはどうやって決めた?

87.仕事に役立つ!オンラインでの話し方

86.苦手な場面でも滑らかに話すには?

85.毎朝出来るボイトレ

84.安定したリズムで話すには?

83.具体的に伝えるには?~五感で味わったことを言葉にする~

82.話し方が良くなる「聞き方」~聞き上手になるには?~

81.話し方が良くなる「聞き方」~会話が続かない時はどうしたらいい?~

80.話し方が良くなる「聞き方」~相槌、リアクションの練習方法~

79.話し方が良くなる「聞き方」~話を最後まで聞く~

78.番組一周年!限定プレゼント企画のお知らせ

77.話し方が良くなる「聞き方」~どのように「はい」と言っていますか?~

76.コメント力は観察力だ!

75.信頼される話し方~言いにくいことも言う~

74.今日のタカヤマ~緊張すると思いだす言葉~

73.信頼される話し方~言葉の終わりと次の動作に気を付ける~

72.今日のタカヤマ~伝えることの本質について & 物事の解釈について~

71.信頼される話し方とは?~最後まで言い切る~

70.信頼される話し方とは?~一音一音をハッキリと!~

69.今日のタカヤマ~Youtubeライブ配信をはじめました!~

68.信頼される話し方とは?~「何が言いたいか分かりにくい」を克服するコツ②~

67.信頼される話し方とは?~「何が言いたいか分かりにくい」を克服するコツ①~

66.信頼される話し方とは?~まずは芯のある声を作る~

65.面接対策に!自己PRの冒頭に使える「自分を一言で表す」コツ

64.声を磨くために大切な「浄化」

63.面接対策に!「自分の言葉」で思いを伝えるたった1つのコツ

62.面接対策に!エピソードを”具体的に”伝えるには?

61.面接対策に!第一印象を上げる話し方

60.舐められてしまう、マウントを取られてしまう…そんな悩みは話し方で解決!

59.思いが伝わる声はどんな声?

58.新講座のご案内~話し方のハナシのウラバナシを大公開!?~

57.順序だてて説明するのが苦手です!そんなときは…

56.自分が言ったことを聞き返されてしまう、そんなときは?

55.ちょっとしたことに気を付けて「丁寧な話し方」を手に入れる

54.電話で自分の名前を聞き間違えられてしまう

53.とっさに話しを振られた時の対処法

52.話の終わらせ方のハナシ

51.350万DL感謝企画、本日締め切り!/「伝える」上で一番大切なこと

50.聞き手を動かす「ストーリーの黄金律」とは

49.失敗談もコンプレックスもさらけ出すといいことがある

48.Podcastの配信に興味がある方へ~高山の使用機材など~

47.リサーチとヒアリングを欠かさずに!

46.オンライン映えする話し方

45.説得力があり、相手の注意を引く話し方

44.な行とま行が鼻声になってしまうとき

43.子どもっぽい話し方を克服するには?

42.人前でスピーチをするとき、どこに意識を向ければ良い?

41.人前で話すときにしどろもどろになってしまうときは、〇〇をする!

40.JAPAN PODCAST AWARDS 60の推薦作品に選んで頂きました

39.聞き手のリアクションが薄い時は

38.声と手 聴覚と触覚 その共通点とは?

37.面接で緊張してしまうときの対策/準備の仕方

36.最近感じた、「言葉」と「聞き方」について

35.オンラインスピーチトレーニングのご案内

34.難しい質問をされ、すぐに答えられないとき

33.相手との距離が縮まりやすくなる自己紹介

32.これだけ気を付ければOK!自己紹介のコツ

31.初見の文章をスラスラ噛まずに読むには?

30.抑揚をつけて話すには?

29.簡潔にスッキリと伝えるコツ

28.「えーと」「あのー」と言ってしまう時は?

27.誰の発音・アクセントを真似(シャドーイング)したらいいか?

26.低い声の人はどのように話したらいいか?

25.「早口」になってしまうときの対策

24.「早口」になってしまう原因 / この時期の喉対策

23.通りやすい声のコツ

22.相手に合わせて話すペースを変える?

21.自然に原稿を読むには?人前でも「普段通り話す」ためには?

20.御礼~2019年トップ新番組のひとつに選ばれました~

19.ご質問にお答えします

18.明るい声で挨拶!笑声パート2

17.間はコミュニケーション

16.個性は必要?

15.初対面の相手に構えてしまう・緊張してしまう時はどうしたらいい?

14.シャドーイングのススメ

13.滑舌を良くするには、口を大きく開け…な~い!

12.「褒める」 より 「〇〇〇」

11.噛んじゃっても…OK!

10.「なんで?」それとも「どうして?」

9.人前で話すときに緊張してしまうあなたへ

8.声は裸

7.語尾を変えて印象チェンジ

6.モノゴトを魅力的に伝えるには

5.説得力が2割増しになる話し方

4.話すよりも大切!?「聞く」力

3.初対面でも会話が弾む!きどにとちかけ

2.聞き取りやすい声になる!滑舌トレーニング

1.「声の笑顔」で第一印象アップ